この度、津倉SSのセルフ化工事に伴い、11月13日より休業することになりました。
2019年3月下旬にセルフ化工事が完了してリニューアルオープンする予定です。
ご利用いただいているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、工事期間中は近隣の
弊社系列SSをご利用賜りますようお願い致します。
今年も先日の10月3日に広島でBSCカップ2018&SOM技術選手権中国予選会が行われました!
マティクスからBSCカップ出場者はいませんでしたが、SOM部門には3名が参加しました。9月上旬に
マティクスの代表が決まり、早朝や仕事が終わった後に約1ヶ月間練習を続けていました。過去に
BSC部門に出場した先輩や昨年のBSC部門で1位になった西野SMgも練習に駆けつけてくれました。
そして本番当日、朝早く岡山を出発して寝不足でしたが、3名とも練習の成果を発揮してくれました(^_-)-☆
結果はSOM部門で3位(敢闘賞)にセルフ岡山一宮SS水戸チーフが入賞して11月上旬に昭和シェル石油
石岡研修センターで開催される全国大会へ出場することになりました\(^o^)/
水戸チーフは全国大会に向けて、これからもう1ヶ月間猛特訓が始まります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
入賞できなかった2名も今回のことが良い経験になって、日常の業務や他のメンバーにも伝えてもらいたいと
考えています。出場した3名のみなさん、桐野SS部長、練習に参加してくれたSOM部門出場の方々も
お疲れ様でした<(_ _)>
担当:総務部 藤森
先日の9月15日(土)に第3回ファジアーノ岡山の応援観戦に行って来ました!
今回の対戦相手はJ1経験のある『京都サンガ』でしたが、来場観客数は13851人で今までの応援観戦では
一番多い来場者数でした!ゲーム前に晩御飯やビールを買うのも長蛇の列でした・・・(+_+)
マティクスの参加者は今回も従業員だけではなく、家族・知り合いも含めて約20名が参加していただき、
当日は雨の予報で試合が始まる前には雨が降るときもありましたが、ゲーム中は雨で濡れることもなく
応援することができました\(^o^)/
ファジアーノ岡山が終了直前まで2対1でリードしていましたが、アディショナルタイムに追加点を入れられ
試合結果は2対2の引き分けでした・・・(>_<)
今年の応援観戦ツアーは今回で最後ですが、ファジアーノ岡山の勝利&J1昇格を願ってシーズンの最後まで
応援したいと思います!!
【担当:総務部 藤森】
いつも弊社給油所をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、お盆期間中の営業時間を下記のとおり変更することになりましたので、
お知らせ致します。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
【岡山地区】
◆津倉SS 8/11(土)~8/15(水) 7:00~19:00
◆野田SS 8/11(土)~8/15(水) 7:30~19:00
◆福富SS 8/11(土)~8/15(水) 7:30~19:00
◆流通センターSS 8/11(土)~8/15(水) 8:00~19:00
※流通センターSSは8/12(日)が店休日です
【倉敷地区】
◆田の口SS 8/11(土)~8/15(水) 7:30~19:00
【玉野地区】
◆迫間SS 8/11(土)~8/15(水) 7:30~20:00
◎また、上記以外のセルフSSは通常通りの時間で営業します。
この度の西日本豪雨災害で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
マティクスでも浸水、道路の通行止めにより休業を余儀なくされた店舗も発生したり、燃料を配送する
ローリーが遅延したり、お客様にご迷惑をお掛けすることも有りました。
また、弊社の従業員も自宅や実家が床上・床下浸水の被害に遭った方もいて甚大な被害が出た災害だと
思い知らされました。
被災地・被災者の方々が1日でも早く復興・平常通りの生活が送っていただけるように会社・有志で
義援金を募って役立てていただきたい考え、山陽新聞社会事業団を通じて義援金を送ることにしました。
送った義援金が被災地・被災者の方々に少しでも役立てていただきたいと考えています。
【担当:総務部 藤森】
マティクスは昨年に引き続き今年も地元Jリーグチーム『ファジアーノ岡山』のスポンサー協力をしています!
昨日は≪キング・カズ≫が所属している横浜FC戦が行われ、応援観戦ツアーで従業員・家族・友人の約20名が
参加してくれました(^_^)v
梅雨の晴れ間で日中は暑かったですが、18時にゲームが開始される頃には涼しくなって絶好のゲーム日和に
なりました。≪キング・カズ≫は出場機会がありませんでしたが、ウォームアップの時には見ることが出来て
個人的には感動しました\(^o^)/
試合結果は【0対0】の引き分けでしたが、惜しい場面も多々あって盛り上がりました!!
今年は是非ともJ1昇格目指して頑張ってもらいたいですし、応援観戦も頑張りたいと思います(^_-)-☆
【担当:総務部 藤森】
先日、毎年恒例の『社員懇親ボーリング大会』を開催しました!
今年の新入社員2名をはじめ、SSのメンバー、本社の方など約15名が参加してボーリングを
楽しみました(^_-)-☆
今年も2ゲームの合計スコアで順位を決めますが、昨年・一昨年と【V2】の桐野SS部長が
【V3】を達成するのか・・・ 結果は今年の新入社員『上間くん』が優勝してしました\(^o^)/
新入社員が優勝するのは久しぶりですし、『上間くん』はハイスコア賞も獲得しました!
ちなみに【V3】を目指していた桐野部長は絶不調で今年は6位という結果でした(T_T)
今年は参加人数が例年に比べて少なかったので、来年は大人数で開催できるように参加者を
誘っていきたいと思います(^_^)v
参加したほとんどの方は久しぶりまたは1年ぶりのボーリングなので、毎年恒例ですが翌日は
みなさん筋肉痛でした・・・(>_<)
【担当:総務部 藤森】
マティクスは昨年2017年の実績で昨年に引き続き今年もSPATグローバルに入賞することが
できました\(^o^)/
今年はアラブ首長国連邦のドバイで行われる世界表彰に社長と岡村常務が参加させていただき、
GW明けの5月8日に出発して5月13日に帰国するまで約1週間、日本の他特約店の方や
世界各国の方との交流があり、世界の約60ヶ国から1,200名、日本からは約20社の
昭和シェル石油の特約店から約40名が参加されたそうです。
ロイヤル・ダッチ・シェルから今後の方針発表や他の国でSSスタッフとして働いてる方が
仕事に対する気持ち・ヤリガイなどのお話もあったそうです。
2年連続でSPATグローバル表彰に参加できたのは全スタッフが頑張ってくれたおかげです!
来年のSPATグローバル表彰はシドニーで開催されますので、今年も全スタッフが入賞目指して
頑張ります(^_^)v
【担当:総務部 藤森】
マティクスでは4月2日に新入社員が2名入社して『入社式』を行いました。
今年は新入社員が大卒2名と少なかったですが、新入社員の2名は緊張した面持ちで入社式に
臨んでいました。入社式では社長から歓迎の挨拶や『求める社員像』を話していただき、
新入社員は辞令を授与され社会人としての第一歩を踏み出しました。
次の日からは3日間の新入社員研修が始まり、昨日までの和やかな雰囲気から一変して研修を
受けていました。研修は桐野SS部長と長田課長が担当しましたが、接客の基本やドライブウェー
サービスを覚えるのに新入社員は必死でした。研修の3日間でいろいろな課題を出されて不安な
気持ちがあったようですが、新入社員の2名は前向きに取り組んでくれました。
結果は・・・時間の限りも有りすべての審査に合格が出来ませんでしたが、これからSSに
配属されて桐野部長がSSに行ったときに審査することになるそうです。
研修の最後は社長の前に立ち『決意表明』をするのですが、研修中に感じたこと、これから
SS勤務になって自分がしていくことなど立派な『決意表明』を聞かせてもらいました。
新入社員2名は入社式と研修最終日の顔が見違えるほどしっかりしていました(^_-)-☆
研修が無事に終了してみなさんで打ち上げに行って来ましたが、社長からのサプライズがあり
当日が23歳の誕生日の新入社員にプレゼントもあり楽しい打ち上げになりました!(*^_^*)
【担当:総務部 藤森】
昭和シェル石油グループ『シェルルブリカンツジャパン株式会社』主催の優秀高潤専門特約店会議が先月9日に
東京で行われ、マティクスも【ルブグランプリ優秀賞】と【ゴールド店(10年連続達成)】を受賞して社長が
出席させていただきました。
マティクスはガソリンスタンド運営のイメージが強いですが、同じ石油製品を扱ってる≪石油営業部≫では
法人のお客様が多く、様々な潤滑油の取扱いや法人・個人を対象とした灯油・重油の配送を行っています。
毎年シェルルブリカンツジャパンと販売目標を決めて日々の努力の結果として2017年の目標達成をして
ルブグランプリ優秀賞を受賞することができました(^^)v
また、ルブグランプリを連続達成することができた【ゴールド店】として節目である【10年連続達成】する
ことができました\(^o^)/
今後も連続達成の記録を15年・20年・30年と伸ばしていきたいと思いますッ!
【担当:総務部 藤森】